■特集1■ 【レベル・ゼロから始める多読のすすめ】
  読みやすさレベル0&1から始める多読は、なぜ大人に効くのか
  ・リスニングもシャドーイングもじっくりレベルを上げていこう
  [ノンフィクション]
   ・やさしいノンフィクションを読んで得る3つのパワー
   ・各シリーズの読みやすさレベルとwpm相関表
   ・作品紹介
    A Day with a Plumber/Earth/The History of the Football
  [フィクション]
   ・物語を読んで英語年齢を重ねよう
   ・各シリーズの読みやすさレベルとwpm相関表
   ・作品紹介
  Ginger Breadman/The Broken Roof/Frog and Toad Together
■特集2■ 【ひとりでもできる! 言いまくりスピーキング入門】
  ・目の前の写真を英語でドンドン表現してみよう
●特別記事1●
  [独占インタビュー]Oxford Reading Tree創作の内幕
●特別記事2●
  [TOEICテスト撃破ストラテジー・スペシャル]
  新形式テストをチャンクで攻略しよう!
●連載 [快読快聴ライブラリ]
  レベル別おすすめ洋書を朗読CD付きで掲載
  1.What's the Time?
  2.The Broken Roof
  3.Inspector Logan
  4.The Housewife Spy
●連載 [リスニング・シャドーイングのなま素材]
  1.イラク戦争とは?−ジェームズ・ワグナー
  2.初公開! Oxford Reading Treeはこう創られる
     −ロドリック・ハント&アレックス・ブリクタ
  3.映画『ミス・ポター』をめぐるインタビュー
     −レニー・ゼルウィガー&ユアン・マクレガー
●連載 [同時通訳方式で学ぶニュース即聴トレーニング]
  ● VOA Special English 「フセイン元大統領死刑」
  ● VOA Standard English 「ブッシュ大統領演説」
●連載
  [酒井先生のこども式シャドーイング教室] 
    読者から募った6名の参加者が4週間でどう変わったか 
  [新形式TOEICテスト撃破ストラテジー] 
    PART5&6−設問のキーワード読み 
  [新旧ベストセラー作品を楽しく読む]
    第3回 Murder on the Orient Express−クリストファー・ベルトン
  [仕事で使う実践的英語力のつけ方]
    第3回 ビジネス・スピーキングの大切な要素とは?−柴田真一
  [英語の教科書に見る日本]
    第3回 イギリス編−沢田博
ほか