●第2特集は「アジアの英語」●
世界経済フォーラム年次総会である「ダボス会議」から、インドのナンダン・ニレカニ氏、中国のジャック・マー氏、韓国のパン・ギムン氏のスピーチをピックアップし、アジアの英語の聞き取りに挑戦します。
●付属CDにはおすすめ洋書5タイトルの朗読を収録●
  人気連載「快読快聴ライブラリ」で紹介した洋書5タイトルの朗読のほか、シャーリーズ・セロンの最新インタビュー、アル・ゴア氏のノーベル平和賞受賞を伝えるVOAニュース、マクミラン・リーダーズ日記作家への独占インタビューと聴きどころ満載です。
【目次】
  ■特集1■
  意外と手ごわい アメリカの子どもたちのベストセラーを読む
  ・子ども向け人気ベストセラーを読む意味は?
  ・中学〜高校1年レベルの語彙でどこまでカバーできるか
  ・おすすめ児童書シリーズ紹介
  ・いくつわかりますか? ネイティブなら子どもでもみんな知ってる単語100
■特集2■
  ダボス会議で聞く「アジアの英語」
  Section1 インド/ナンダン・ニレカニ(インフォシス・テクノロジーズ共同会長)
  Section2 中国/ジャック・マー(アリババ・ドット・コム創立者)
  Section3 韓国/パン・ギムン(第8代国連事務総長)
●特別インタビュー●
  「マクミラン・リーダーズ」リトールドの名手 Ann Collinsに聞くそのポリシーと作法
●特別記事●
  [新形式TOEICテスト撃破ストラテジーSpecial] 厳選 出まくり英文法
●連載[快読快聴ライブラリ]
  レベル別おすすめ洋書5冊を朗読CD付きで紹介
  1.Discover Gases
  2.The Christmas Disco
  3.The Legend of the Unicorn
  4.The Lost World
  5.The Night of the Milky Way Train
●連載[リスニング・シャドーイングのなま素材]
  Unit1 故郷を語る−キャロライン・ミラー、ジャック・メルージィ
  Unit2 リトールド作家の技と誇り マーガレット・ターナー
  Unit3 映画『エラの谷(仮題)』をめぐるインタビュー −シャーリーズ・セロン
●連載[同時通訳方式で学ぶニュース即聴トレーニング]
  ・VOA Special English「アル・ゴア氏と国連パネルがノーベル平和賞受賞」
  ・VOA Standard English「アル・ゴア氏と国連パネルがノーベル平和賞受賞」
●連載
  [新旧ベストセラー作品を楽しく読む]
    『ショーシャンクの空に』−クリストファー・ベルトン
  [仕事で使う実践的英語力のつけ方]
    第6回 話し上手になるには?−柴田真一
  [英語の教科書に見る日本]
    第6回 地図でわかる世界観−沢田博