■付属CDにはおすすめ洋書4タイトルの朗読を収録!
人気連載「快読快聴ライブラリ」で紹介している洋書4タイトルの朗読のほか、ニコール・キッドマンが映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』で、子ども相手に悪役を演じる苦労話を語ったインタビュー、加熱するアメリカ大統領選「スーパーチューズデー」を伝えるVOAニュース、多読について熱弁をふるうハワイ大学のリチャード・デイ教授の講演と、聞き逃せない素材が満載です。
■応募者全員プレゼント企画!
  多聴と多読をバランスよく続けていくための必需品、特製「多聴多読手帳」(80ページ)を応募者全員にプレゼントします。
■特集1
  多聴多読2.0にアップグレード! どこから始める、どう続ける
  ◆アンケート編
   70人の「本音」にみる学習スタイルのヒント
   実践者8人による体験談
  ◆多読編
   楽しい多読の始め方
   自分にあった多読のレベルを知るためのレベル自己診断
  ◆多聴編
   投げ出さないで、長続きする!!「多聴」とのつきあい方
   ベンチマークCDで自分のリスニング・レベルを自己診断
  ◆多聴と多読のリンク編
   アウトプットへの近道は「シャドーイング」と「音読」
  ◆Q&A編
   日ごろの悩みを解決する! 大質問大会
■連載[快読快聴ライブラリ]
  レベル別おすすめ洋書5冊を朗読CD付きで紹介
  1.Gold
  2.The Rainbow Machine
  3.Night at the Museum
  4.Jojo’s Story
■特別記事[「多読」と「文法」の関係、あるいは無関係]
  文法の3つのレベル 
■新連載[新TOEICRテスト会話でボキャビル]
  第1回 予約・予定にまつわる表現 
■新連載[コドモ単語の育ち方ボキャワールド]
  第1回 Oxford Reading Tree シリーズ[GlowとBlow] 
■連載[リスニング・シャドーイングのなま素材]
  Unit1 VOAニュース 2008アメリカ大統領選挙:スーパーチューズデイ
  Unit2 多読をより効果的にするために リチャード・デイ
  Unit3 トランクの中に眠っていた「タイタニック号」生存者の物語 レイトン. H. コールマン
  Unit4 映画『ライラの冒険 黄金の羅針盤』をめぐって ニコール・キッドマン 
■新連載[「聞き流し」はもったいない! なま素材のおいしい聞き方]
■新連載[「かたまり」で話そう! なま素材でチャンク・スピーキング]
  なま素材Unit 2 解説:リチャード・デイ講演 
■連載
  [連載]ベルトンさんと原書で読む「ベストセラーはおもしろい!」:
  The Golden Compass(『黄金の羅針盤』−クリストファー・ベルトン
  [新連載]キーワードで見るニュースの裏側:
  第1回 アメリカ大統領選挙その1 沢田 博